愛のごっこ遊び

f:id:sailch-blog:20200516223008j:image本日の何度目かのごっこ遊び、パソコン教室で、娘お手製のパソコンで学ぶピーターラビットさん(娘の長男の設定)。

 

皆様、こんにちは。世界を愛で語るブログ、第21回です。

 

本日も、STAYホームの中、娘のごっこ遊びが果てしなく展開されました。

 

・お母さんと赤ちゃんごっこ(4、5回)

・ガチャガチャ屋さんごっこ(2回)

・プレゼント屋さんごっこ

・体操教室ごっこ

・パソコン教室ごっこ

・英語教室ごっこ

 

、、、正確に記憶してるだけでも、これくらいはやりました。

 

ごっこ遊びは、様々な遊びの中でも、脳の発達にとてもよい、と聞いていたため、ひたすら一緒にどたばた過ごしております。

 

ちなみに、頻出するピーターラビットさんは、娘の長男で、いたずら好きで怠け者の設定のため、いつも娘に厳しくしつけられています。

 

主要なキャラクターである人形たちにはみな名前があり、性格もある程度決まっています。

 

聞くところでは、ごっこ遊びは、2歳ころから始まり、4-5歳でピークを迎え、学童期からは急速に減少する、、、とのことですが、7歳小学生の娘、絶賛ピーク中です。その年なら友達とやるのが本来ですが、、、コロナが憎い(笑)いや、そうでなければ娘とこんな思い出は作れないから、STAYホームに感謝ですね(笑)(笑)

 

でもまあ、一緒に設定を考え、小道具を作り、配役に従ってアドリブでコミュニケーションを繰り返すのですから、きっと脳にはいいんだろう、、、と信じております。。。

 

しかし、付き合うのはホントにしんどいです。。。自分が主役ではないからなのかな。自分が主役なら疲れないと思うんです。でも、自分が主役ではなくて、誰かが輝くために頑張り続けることこそ愛なのだ!と。。。

 

f:id:sailch-blog:20200516224735j:image

ふと横を見ると、すべてのごっこ遊びでメインキャラクターを演じたピーターラビットさんも、お疲れの様子。

 

まあ、娘がかわいくて仕方のない、親バカの戯言です。

 

ごっこ遊びは、愛なのだ

 

そのままですみません。世界を愛で語るブログでした。最後まで読んでくださり、ありがとうございます。