日: 2020年5月24日

愛の確認、だいじだいじ

愛の確認、だいじだいじ

娘のごっこ遊びに必ず登場する、レッサーパンダの「れーぱくん」です。ピーターラビットさんと同い年らしいです。

皆様、こんにちは。世界を愛で語るブログ、第29回です。

今日も、引き続き、娘のごっこ遊びは続きます。本日は、ついに銀行業に手を伸ばしました。

こちらが、娘の開業した銀行のATMです、、、。

左の紙が、入金口、右側の縦に並んでる紙はボタンです。ボタンに機能が書いてあります。

しかし、このボタン、よくみると、日本語でないものが混じっています。というか、何語かも分からない、謎のサイン、、。

娘に尋ねると、「店員さんが宇宙人なので、呼び出して聞いてください。」とのことです。

早速呼び出して、それぞれのボタンを聞いてみると、

– 預けたお金が減るボタン

– 預けてもそのままのボタン

– 預けたお金が増えるボタン

などが宇宙語で書いてあるそうで、、、っておいおい!それ、聞かなかったら大変なことになるやつではないか汗汗。確認して良かった。

とりあえず、預けたお金が増えるボタンを押して事なきを得ました。

それで思い出したのですが、一人10万円の支援金(特例定額給付金)について、以前からきちんと受け取る方法についてお知らせしてきました(愛を奪う奴らはいったい誰だ http://lawyer.sail-church.tokyo/entry/2020/04/26/175715 )。

そろそろ各ご家庭に、申請書が郵送される頃だと思います。

どうも、その申請書に、「お金は受け取りません。」というチェック欄があるらしいのです!

自治体によって、若干形式が違うかもしれませんが、受け取りを「希望します」「不要」という選択欄があるようです。ちなみに、総務省のガイドでは、受け取りを希望しない方向けのチェック欄があるとか。気になるかたはこちら↓をご参考に。

https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/apply/post.html

受け取る気がないなら、最初から出さないよ~、と言いたくなりますが、、、とにかく、間違えたら、本当に受け取れなくなりそうです。

受け取り損ねないよう、ご自身のお住まいの各自治体のガイドラインを、よくご確認下さい!!

愛の確認。本当にだいじだいじ

世界を愛で語るブログでした。本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

使いきる愛

使いきる愛

STAYホーム、後半から娘が愛用しているターザンロープです。

皆様、こんにちは。世界を愛で語るブログ、第28回です。

写真は、近所の公園にある遊具のターザンロープです。

実は、STAYホーム期間、割りとインドア派の娘は、特に外に出たがらないので、ウィルス対策にはいいけれど、それだけだと、健康によくないのです。なんでも、プラスがあればマイナスもあります。。。

しかし、お友達が誘ってくれる訳でもないので、なかなかお外に行きませんでした。

このターザンロープに出会うまでは、、、。

ターザンロープに出会ってから、それまではちょっとした外出も拒んでいた娘は、喜んで外出するようになりました(しかし、話し方としては「パパが言うからしょうがないな、外出したる。」的な表現の時もある。。。)。

でも、皆さん、ターザンロープって、ただ乗って行き来するだけですよね、ビューん、と。

最初は楽しくても、私はそんなに繰り返し乗ろうとは思わないのですが、、、。

娘は、

1 乗る高さを変えてみたり、

2 乗る方向も変えてみたり、

3 乗るときにパパに手伝わせることで勢いをつけてみたり、

4 乗っている間に見るものを決めてずっと見続けられるかゲームをしたり、

5 パパに指定した位置まで迎えに来させたり、

一人でも、際限なく遊びます。全く飽きないようです。気づけば1.5時間、、、。

与えられたもので楽しむ能力すごい。他のこどもたちがターザンロープを占拠しているときは、文句を言うでもなく、止まっている電動機つき自転車をこいだり、その上でバレエの練習という新しい技を編み出して、遊びながら待っていました。

そして、他のこどもたちがいなくなると、またもやターザン。。。

与えられた環境で、創意工夫で遊びきる。

いや、わが娘ながら、なんかいいもの見せてもらいました(笑)

与えられた環境を喜んで使いきる。これって、与えた方には本当に嬉しいことなんだと。ま、ターザンロープは私が与えたものではありませんが、、、

使いきる愛

世界を愛で語るブログでした。最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

Theme: Overlay by Kaira ©クリスチャン弁護士が世界を愛で語るブログ 2020